あちこちで読めると思うけど、取りあえずZAKZAKの記事で
ジェニファーらのヌードがネットに大量流出 「iCloud」ハッキング被害
内容は、iCloudがハッキングされ、有名女優のヌードやきわどい動画が大量流出したというもの。
最近のアメリカ女優さん知らないし、それに、たまに見かけてもがさつな感じの人ばかりなので、画像自体にはあんまり興味はありません。
それよりも、この記事で興味を持ったことは2つ。
あちこちで読めると思うけど、取りあえずZAKZAKの記事で
ジェニファーらのヌードがネットに大量流出 「iCloud」ハッキング被害
内容は、iCloudがハッキングされ、有名女優のヌードやきわどい動画が大量流出したというもの。
最近のアメリカ女優さん知らないし、それに、たまに見かけてもがさつな感じの人ばかりなので、画像自体にはあんまり興味はありません。
それよりも、この記事で興味を持ったことは2つ。
忙しくて、そのままだった弊社のホームページ。
今回リニューアルしたわけだけど、これがもうさっぱりしたページにしてしまった。
これで良いのか?という感じだし、いわゆる売れるホームページの法則は、完全に外してます。
ですが、これには2つの大きな理由があります。
JIDAっていうのは、フルネームを公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会といいます。
もともと工業デザインでスタートした自分にとっては、この協会は、それなりに価値を感じるものです。まあ、知らない人が多いので、威張るものでもないのかもしれませんが。
正会員になってからは、それなりに時間が経ってますが、中に入ると、かなり立派な実績を積んできたデザイナーの方々がゴロゴロ。自分などは、何かイベントがあったときにちょっと顔を出すくらいでしたが、あるとき、そのJIDAの公式サイトの構築をしないかと連絡が入りました。
弊社サイトを、すべてリニューアルしました。
新しいサイトは、シンプルすぎるくらいシンプル。
その替わり、弊社が本来伝えたかったメッセージを、しっかりと伝えていくためのサイトにしました。
最近のコメント