書棚の整理で出てきた、2001年のケータイビジネスの本。
ちょっと見直してみたら、何というか、まじめに書かれた書籍だけど、2014年の今からすると、要するにこの本の予測は全部ハズレでした。
そもそもスマホのことが書かれていない。いやいやiPhoneが登場するのが2007年だから予測は無理じゃ無いと思われるかもしれないけど、当時すでに Palmを始めとしたPDAは広く使われていて、僕などはPalmとノキアをつないで、今のスマホ的な使い方を始めていました。
書棚の整理で出てきた、2001年のケータイビジネスの本。
ちょっと見直してみたら、何というか、まじめに書かれた書籍だけど、2014年の今からすると、要するにこの本の予測は全部ハズレでした。
そもそもスマホのことが書かれていない。いやいやiPhoneが登場するのが2007年だから予測は無理じゃ無いと思われるかもしれないけど、当時すでに Palmを始めとしたPDAは広く使われていて、僕などはPalmとノキアをつないで、今のスマホ的な使い方を始めていました。
あちこちで読めると思うけど、取りあえずZAKZAKの記事で
ジェニファーらのヌードがネットに大量流出 「iCloud」ハッキング被害
内容は、iCloudがハッキングされ、有名女優のヌードやきわどい動画が大量流出したというもの。
最近のアメリカ女優さん知らないし、それに、たまに見かけてもがさつな感じの人ばかりなので、画像自体にはあんまり興味はありません。
それよりも、この記事で興味を持ったことは2つ。
自分のブログとなると、タイトルは、悩むところ。
千葉県で働く社長の日記なんてやっても、誰も興味持たないしね。
コツは、以前、テスト的にやっていたブログがあって、そのブログのタイトルが、「Webとデザインの間」なんです。色々人にアドバイスもする仕事なので、自分でテスト的に、複数のブログを立ち上げて試したりしていました。
テストでやっていただけなので、大したことは書いていないのですが、タイトルは、自分にとっては、実感のあるタイトルでした。
最近のコメント